SSブログ

京成電鉄 3300形の記録 [京成電鉄]

京成電鉄 3300形の記録



撮影データ 京成関屋 ~ 堀切菖蒲園 2003年12月23日


使用カメラ Canon PowerShot G3
ISO感度 不明
露出時間 1/1250 秒
絞り F4
焦点距離 17.29 mm
焦点距離(35mm換算時) 85 mm


撮影データ 京成金町線 柴又~金町 2012年2月19日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/400 秒
絞り F8
焦点距離 16 mm
焦点距離(35mm換算時) 24 mm


撮影データ 京成金町線 柴又~金町 2012年2月19日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/400 秒
絞り F8
焦点距離 16 mm
焦点距離(35mm換算時) 24 mm


撮影データ 京成金町線 柴又~金町 2012年2月19日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI Nikkor 20mm f/2.8S
ISO感度 400
露出時間 1/100 秒
絞り F4
焦点距離 20 mm
焦点距離(35mm換算時) 30 mm


撮影データ 京成金町線 柴又~金町 2012年4月8日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/800 秒
絞り F5.6
焦点距離 24 mm
焦点距離(35mm換算時) 36 mm

撮影ひとくちメモ


京成電鉄というと私の記憶の中では3300形が The Keisei です
1968年の登場から2015年の引退まで半世紀近くも活躍していた車両です

撮影場所は、いつもの京成関屋・堀切菖蒲園間の荒川橋梁と
おそらく運用が分かりやすかったからか金町線で多くを撮影しました
3300形はやはり赤電と呼ばれるクリームとバーミリオンオレンジが似合います

ちなみにステンレスの3500形は1972年の登場ですから
京成電鉄は大事に車両を使っているんですね
nice!(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

営団地下鉄(東京メトロ) 東西線 2003年 11月 22日 [東京メトロ]

営団地下鉄(東京メトロ) 東西線 2003年 11月 22日



撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
ISO感度 不明
露出時間 1/1250 秒
絞り F5
焦点距離 28.81mm
焦点距離(35mm換算時) 140 mm

撮影ひとくちメモ


営団地下鉄東西線の地上区間を走る5000系の写真が出てきました
私が一番最初に買ったデジカメ キヤノン Powershot G3 デビュー間もない頃のものです

営団地下鉄5000系電車は1964年に登場し428両が造られまして2007年まで東西線で
短い3両編成が千代田線の北綾瀬支線で2014年まで活躍しました
ちなみに初期の千代田線は6000系の開発・試験が開業に間に合わず5000系も走っていました

営団地下鉄の車両は6000系や7000系、8000系の斬新なスタイルが印象的ですが
私は意外と5000系が好きだったりします

この写真はどこで撮ったか記憶がありません
nice!(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小田急線 開成 ~ 栢山 2017年 9月 9日 [小田急電鉄]

小田急線 開成 ~ 栢山 2017年 9月 9日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/640 秒
絞り F8
焦点距離 22 mm
焦点距離(35mm換算時)33 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 400
露出時間 1/1600 秒
絞り F4
焦点距離 110 mm
焦点距離(35mm換算時) 165 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 400
露出時間 1/800 秒
絞り F5.6
焦点距離 16 mm
焦点距離(35mm換算時) 24 mm

撮影ひとくちメモ


小田急線の開成と栢山の間の田んぼが広がる風景は所謂お立ち台です
毎年、この季節になると彼岸花が沿線に咲いてくるので出かけています
この撮影ではLSE以外の車両と彼岸花を絡めて撮影することが出来ました
まだ緑色が残る稲穂と伝統のロマンスカー・カラーがとてもよく合っていました
nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

関西本線 永和 ~ 弥富 2017年 3月 24日

関西本線 永和 ~ 弥富 2017年 3月 24日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 400
露出時間 1/1000 秒
絞り F8
焦点距離 24 mm
焦点距離(35mm換算時) 36 mm

撮影ひとくちメモ


こちらも最近引退をしたDD51型ディーゼル機関車です
しかも重連とあってけっこう鉄ちゃんが来ていました
2017年の春は名古屋周辺に撮影の旅に出かけました
DD51なんて関東近辺でも30年、40年前は当たり前の様に見れたのですが・・・
nice!(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東海道新幹線 岐阜羽島 ~ 米原 2017年 3月 25日 [★東海道新幹線]

東海道新幹線 岐阜羽島 ~ 米原 2017年 3月 25日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 200
露出時間 1/2000 秒
絞り F4
焦点距離 80 mm
焦点距離(35mm換算時) 120 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 400
露出時間 1/1600 秒
絞り F7.1
焦点距離 25 mm
焦点距離(35mm換算時) 28 mm

撮影ひとくちメモ


近江長岡へは東海道線の貨物列車を撮影に出かけましたが
雪を抱く伊吹山をバックに走る新幹線も欲張って寄り道をした時のものです
急ぎ足で在来線を撮って、新幹線を撮って、その足で慌ただしく帰京しましたが
近江長岡の街並みももう少し見ておけばよかったと思っています
なかなか撮影に出かけられる場所ではないので


nice!(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央本線 長坂 ~ 小淵沢 2017年 5月 3日 [中央本線(JR東日本)]

中央本線 長坂 ~ 小淵沢 2017年 5月 3日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 200
露出時間 1/1000 秒
絞り F5.6
焦点距離 110 mm
焦点距離(35mm換算時) 165 mm

撮影ひとくちメモ


この春に引退をした215系が中央線の臨時快速ビューやまなしとして活躍していた時の写真です
かつては東海道線の快速アクティーでも活躍していましたし、3月までは平日は湘南ライナーとしても活躍していました
ビューやまなしは何度か利用しましたが、2回からの眺望は素晴らしく、まさにビューでした
nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央本線 石和温泉 ~ 酒折 2017年 5月 3日 [中央本線(JR東日本)]

中央本線 石和温泉 ~ 酒折 2017年 5月 3日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI Nikkor 50mm f/1.2S
ISO感度 800
露出時間 1/500 秒
絞り F2.8
焦点距離 50 mm
焦点距離(35mm換算時) 75 mm

撮影ひとくちメモ


こうして毎日過去の写真を振り返っていると
数年前までは185系や189系がまだ現役で走っていたんだと
少し驚きを感じて見ています

普段は週末にホリデー快速として河口湖まで乗り入れている車両が
繁忙期になると特急に使われるんですから
わざわざ特急料金を払ってこの車両が来たらガッカリですよね

撮るなら文句はないのですが、さすがに乗るとなると
新型のE353が私はいいです

おそらく、この写真は臨時特急かいじだったかと思います


nice!(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央本線 新府 ~ 穴山 2017年 5月 4日 [中央本線(JR東日本)]

中央本線 新府 ~ 穴山 2017年 5月 4日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 200
露出時間 1/1000 秒
絞り F5.6
焦点距離 160 mm
焦点距離(35mm換算時) 240 mm

撮影ひとくちメモ


この春(2021年)、踊り子号の定期運用から離脱をした185系電車ですが
2019年までは「はまかいじ号」として中央線にも乗り入れていました
E353系へのあずさ号、かいじ号の全面置き換えを期に引退となったのでしょう
中央線のアップダウンとカーブが連続する区間をモーター音を唸らせながら
走る姿がとても印象的でした
nice!(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武スカイツリーライン 鐘ヶ淵 ~ 堀切 2017年 5月 6日 [東武鉄道]

東武スカイツリーライン 鐘ヶ淵 ~ 堀切 2017年 5月 6日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 400
露出時間 1/1000 秒
絞り F7.1
焦点距離 31 mm
焦点距離(35mm換算時) 46 mm

撮影ひとくちメモ


荒川河川敷に並走するようにスカイツリーを背景に撮影できるストレート区間を
GWや紅葉シーズンに運行された1800系電車による臨時列車が通過しました
既に引退した旧りょうもう号に使用された1800系電車ですが真っ赤な印象的な車両でした
nice!(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

京急電鉄 久里浜工場 2017年 5月 28日 [京急電鉄]

京急電鉄 久里浜工場 2017年 5月 28日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/500 秒
絞り F8
焦点距離 19 mm
焦点距離(35mmm換算時)28 mm

撮影ひとくちメモ


まだ4年前の写真ですが、4種類の車両のうち2021年7月現在2種類の車両が現役を引退しています
左から2000形、1500形、新1000形、800形が並びましたが、1500形と新1000形だけが活躍しています
京急は一部の種類を除いてステンレス地の出ていない真っ赤な電車が走っています
そんな姿が好きで今でも撮影に出かける路線の一つです
nice!(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。