SSブログ
東北本線(宇都宮線)・両毛線 ブログトップ

両毛線 大平下 ~ 岩舟 2003年 4月 27日 [東北本線(宇都宮線)・両毛線]

両毛線 大平下 ~ 岩舟 2003年 4月 27日



撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
ISO感度 不明
露出時間 1/1000 秒
絞り F5
焦点距離 11 mm
焦点距離(35mm換算時) 50 mm

撮影ひとくちメモ


お祖母ちゃんに手を引かれて電車を見送る男の子
ほのぼのした風景です
それにしても、お祖母ちゃんの姿が懐かしいです!

165系の臨時列車を撮影に出かけた時の一枚
当時は115系電車と211系電車、107系も両毛線を走っていました
nice!(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

宇都宮線 上野 ~ 尾久 2003年 4月 27日 165系が走る風景 [東北本線(宇都宮線)・両毛線]

宇都宮線 上野 ~ 尾久 2003年 4月 27日






撮影ひとくちメモ


今から20年前のGWの臨時列車の画像が出てきました
1枚目の写真はヘッドマークに「急行わたらせ」の文字が確認できます
リバイバル列車ですかね、今ではあしかがフラワーパークへ向かう電車のようですね

もう一枚は、モントルー色と言われた165系
一緒に写る211系も今では高崎以遠を走るローカル運用です
nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東北本線(宇都宮線) 東大宮 ~ 蓮田 199X年 [東北本線(宇都宮線)・両毛線]

東北本線(宇都宮線) 東大宮 ~ 蓮田 199X年


宇都宮線の東大宮と蓮田の間はヒガハスと呼ばれる有名ポイントがあります
これは私がフィルムカメラで撮影していた頃のものです
かつてはスキーヤー御用達のシュプール号や初詣臨時列車やブルートレインが冬の季節に走ってました
そうした列車が走らなくなって20年くらい訪れていませんが・・・

昼も夜もハイブリッドな活躍した583系電車


583系によるシュプール蔵王号は1986年から2000年まで走っていたようです。
(2001年はアルペン蔵王号として運転)
横浜から山形まで運転されていて寝台で横になれたんですよね
(後半は品川から山形まで運転)
1967年の登場から2017年の運用終了まで50年も活躍していました





北海道への連絡列車として


1988年3月に青函トンネルが開業するまで、青森と函館を連絡線が動いていましたが
連絡線接続の特急列車が青森まで走っていました
昼間は東北線周りのはつかり、常磐線周りのみちのくが
夜は東北線周りがはくつる、常磐線周りがゆうづるで
それを補完するよう急行八甲田(東北線)、急行十和田(常磐線)が走っていました



(あけぼの)
1970年10月に上野・青森間を東北・奥羽線周りで運行を開始、最盛期は3往復が設定された
1990年9月の山形新幹線着工により東北・陸羽東・奥羽線周りとなり、一往復が高崎・上越・羽越線周りの鳥海となる
1997年3月の秋田新幹線開業により東北線周りのあけぼのは廃止、その後鳥海があけのぼに改名し存続する
2014年3月に定期運用を終了となる。おそらくこの写真は97年3月の廃止前のものと思われます。



(はくつる)
上野・青森間は常磐線がゆうづる、東北線周りがはくつるという列車名で運行されてました
登場はあけぼのよりも6年早い1964年で、登場時は20系客車を使用していました。
1968年から1994年までは583系電車を使用、その後2002年の東北新幹線八戸開業の時に臨時列車の運行終了までは24系25形客車を使用していました。
おそらく、上のあけぼのと同時期に撮影したものと思われます。

かつては急行なすのとして使用された165系や普通列車は115系が活躍していた



東北本線は黒磯までの区間が直流電化でしたので165系の急行電車や115系が普通電車として活躍してました
1982年の東北新幹線開業後も急行なすのは走ってましたが1985年に185系電車による新特急に格上げされるまで定期運行がありました



この写真は、東北線・武蔵野線・常磐線・成田線周りで走った成田初詣臨の復路を撮影しました



東北線の上野口の運用に就いていた頃は15両で走っていたんですよね
でも全くといっていいほど記録していないんです

nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

両毛線 大平下 ~ 岩舟 2015年 2月15日 115系が行く! [東北本線(宇都宮線)・両毛線]

両毛線 大平下 ~ 岩舟 2015年 2月 15日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 200
露出時間 1/1600 秒
絞り F4
焦点距離 135 mm
焦点距離(35mm換算時) 202 mm

撮影ひとくちメモ


両毛線にはGWの藤祭りに合わせて走る臨時列車の撮影に行ったのが始まりです
2000年くらいはまだ165系が走っていて、東武鉄道の新大平下駅からこの場所までよく歩きました
両毛線は上越線や吾妻線に比べると211系の進出が早かったですが115系も首都圏では最後の活躍を見ることが出来ました。

昔も今も変わらない田園風景が広がります。特に麦秋と言われる5月の麦畑はいい景色です
岩舟山のV字崩落は2011年の東日本大震災が引き起こしましたが、これは結構衝撃でした
115系電車とV字崩落、なかなか思い出のカットです。
nice!(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東北本線 王子 ~ 東十条 北とぴあ展望ロビー俯瞰 [東北本線(宇都宮線)・両毛線]

東北本線 王子 ~ 東十条



撮影データ 2011年12月18日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ Ai AF Zoom-Nikkor 70-210mm F4-5.6D
ISO感度 200
露出時間 1/640 秒
絞り F8
焦点距離 210 mm
焦点距離(35mm換算時) 315 mm


撮影データ 2011年12月18日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/1000 秒
絞り F5.6
焦点距離 68 mm
焦点距離(35mm換算時)102 mm


撮影データ 2011年2月26日


使用レンズ Ai AF Zoom-Nikkor 70-210mm F4-5.6D
ISO感度 400
露出時間 1/1250 秒
絞り F8
焦点距離 210 mm
焦点距離(35mm換算時)315 mm

撮影ひとくちメモ


私の中で撮影ポイントのブームがあります
当時のブームは 北とぴあ の展望ロビーです
17階の展望ロビーに月に2回から3回は登ってました

その頃のお目当ては北斗星やカシオペアなどのブルートレインで
185系特急の草津やあかぎ、新幹線のE1系や200系なんかは練習でした
あれから10年、今となっては貴重な記録写真です

nice!(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

両毛線 大平下 ~ 岩舟 [東北本線(宇都宮線)・両毛線]

両毛線 大平下 ~ 岩舟



撮影データ 2014年 5月 5日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI Nikkor 20mm f/2.8S
ISO感度 800
露出時間 1/640 秒
絞り F 5.6
焦点距離 20 mm
焦点距離(35mm換算時)30 mm


撮影データ 2015年 5月 30日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 400
露出時間 1/1250 秒
絞り F 8
焦点距離 25 mm
焦点距離(35mm換算時)37.5 mm

撮影ひとくちメモ


栃木県の小山と群馬県の新前橋を結ぶ両毛線はGWに足利フラワーパークへ向かう臨時列車の撮影に随分前から出かける路線です
岩舟駅と大平下の間の直線は遮るものがない麦畑や田畑が広がり、背後には大平山が写り、これぞ日本の原風景という景色が広がります
この写真を撮りに出かけた時はまだ115系電車が走っていました
GWの時期は麦の若々しい緑が、5月の末になると田植えが始まります
季節ごとに訪れたい路線です


nice!(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

宇都宮線(東北本線)東鷲宮 ~ 栗橋 [東北本線(宇都宮線)・両毛線]

宇都宮線(東北本線)東鷲宮 ~ 栗橋



撮影データ 2013年 1月 12日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ
ISO感度 400
露出時間 1/1250 秒
絞り F5.6
焦点距離 26mm
焦点距離(35mm換算時) 39mm


撮影データ 2012年 4月 29日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ
ISO感度 200
露出時間 1/250 秒
絞り F5.6
焦点距離 35mm
焦点距離(35mm換算時) 52.5 mm


撮影データ 2012年 4月 29日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ
ISO感度 400
露出時間 1/250 秒
絞り F6.3
焦点距離 24 mm
焦点距離(35mm換算時) 36 mm

撮影ひとくちメモ


宇都宮線の東鷲宮と栗橋の間の撮影ポイントはワシクリといって鉄ちゃんの間ではお立ち台と呼ばれるポイントがあります
1枚目の北斗星を撮影したカーブの内側から狙うポイントがお立ち台で20~30人くらいの鉄ちゃんが集合していました
3枚目は189系による臨時快速あしかがフラワー号です
かつてはホリデー快速富士山号やゴルファー御用達のフェアウエー号などが走っていました

nice!(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東北本線 五百川~本宮 2013年8月13日 [東北本線(宇都宮線)・両毛線]

東北本線 五百川~本宮 2013年8月13日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 400
露出時間 1/500 秒
絞り F8.0
焦点距離 16 mm
焦点距離(35mm換算時) 24 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 800
露出時間 1/800 秒
絞り F5.6
焦点距離 24 mm
焦点距離(35mm換算時) 36 mm

撮影ひとくちメモ


会津若松から郡山へと運転された583系快速あいづの郡山から仙台への回送を高速道路を使って猪苗代の撮影の後でやってきました。本宮インターチェンジからも近く10人くらいの鉄ちゃんが583系を見送っていました。


nice!(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
東北本線(宇都宮線)・両毛線 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。