SSブログ
内房線・久留里線 ブログトップ

久留里線 1996~97年頃 キハ30 タラコ色 久留里色 [内房線・久留里線]

久留里線 1996~97年頃


2012年12月まで久留里線にはキハ30形気動車が走っていました
当時は小湊鉄道を撮影によく出かけていましたが
タラコ色の気動車が八高線から転入してきた情報を得て足を延ばしました
当時はネットやSNSがまだない時代でしたので本だけが情報源でした

上総亀山駅








上総亀山駅・平山駅・上総松丘付近 旧久留里カラー





平山駅を上総松丘方面のオーバーパスから


平山駅から小櫃川までの田んぼから撮影


平山・上総松丘間のトンネルだったと思う
ベンチレーターの形が丸ではないタイプが走ってました
新潟地区に投入された500番台だと思います

撮影ひとくちメモ


まだ入社年次が1桁の頃で鉄道趣味が復活したころの写真
使用カメラはもちろん銀塩でニコン購入前の学生時代に使用していたキヤノンEFだと思われる
フィルムはフジクロームだったと思う。プロビアか?

撮影当時の久留里線の状況は下記の通り
1996年3月 八高線 八王子・高麗川間電化とキハ30 35 38運用終了に伴いタラコ色が転入
1997年10月 久留里線新塗装車両運用開始
nice!(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久留里線 久留里駅 2012年 1月 28日 [内房線・久留里線]

久留里線 久留里駅 2012年 1月 28日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 200
露出時間 1/640 秒
絞り F5.6
焦点距離 200 mm
焦点距離(35mm換算時) 300 mm



撮影ひとくちメモ


久留里線の久留里駅は相対式ホームのような千鳥式ホームのような形になっていて
改札のある1番線ホームから2番線ホームへの跨線橋がなく構内踏切で繋がっています
下り列車が到着して木更津行きの上り列車へタブレットを持って構内踏切を渡る駅員さんの姿を偶然撮影する事が出来ました
なんとも昭和の雰囲気が残る風景がいい味を出しているなぁ と思いました
当時、この久留里線カラーはなんとかならないものかと思ってましたが、今となってはいい思い出です。
nice!(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久留里線 横田 ~ 東横田 2012年 1月 28日 [内房線・久留里線]

久留里線 横田 ~ 東横田 2012年 1月 28日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/500 秒
絞り F8
焦点距離 22 mm
焦点距離(35mm換算時) 33 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/400 秒
絞り F8
焦点距離 16 mm
焦点距離(35mm換算時) 24 mm

撮影ひとくちメモ


木更津駅を出発した久留里線はほぼ真東に線路が伸びています
撮影ポイントがある横田駅と東横田駅の間は田んぼ以外の遮るものがなく
線路はほぼ東西に伸びていて終日順光で撮影できる場所でした
ただ、田んぼが広がる風景とは言え住宅があったりしますので
広角レンズを使ってなるべく主題である車両だけが目立つように撮影しました


nice!(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久留里線 久留里 久留里 ~ 平山 2012年 1月 28日 [内房線・久留里線]

久留里線 久留里 久留里 ~ 平山 2012年 1月 28日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 200
露出時間 1/500 秒
絞り F5.6
焦点距離 116 mm
焦点距離(35mm換算時) 174 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 200
露出時間 1/500 秒
絞り F5.6
焦点距離 110 mm
焦点距離(35mm換算時) 165 mm

撮影ひとくちメモ


久留里線は銀塩カメラを使っていた90年代に訪れて以降ご無沙汰をしてましたが
キハ35などの置き換え計画が発表されてから何度か通いました
1枚目の写真は久留里城のある丘の上から小櫃川の流れに沿って線路が伸びる田園風景を俯瞰撮影しました
2枚目は久留里駅からすぐの県道の橋の上からの撮影だったかと思います
撮影をしてから更新をしている現在まで10年近く経っていますが
気候が温暖な房総半島、というイメージを覆して久留里という内陸は霜が降りる寒い朝だったのが印象的でした


nice!(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

内房線 上総湊 ~ 竹岡 2010年 5月 9日 [内房線・久留里線]

内房線 上総湊 ~ 竹岡 2010年 5月 9日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
撮影データ 不明

撮影ひとくちメモ


内房線の君津以遠は2015年以降平日の特急列車が廃止となってしまいましたが
2010年当時はさざなみ号が館山まで運転されていました
183系が運転されていた頃は内房線によく撮影に行っていましたが
おそらくこの時は引退がアナウンスされた後の113系を撮影に行ったものと思われます
nice!(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

内房線 浜金谷 ~ 保田 2007年9月9日 鋸山俯瞰 [内房線・久留里線]

内房線 浜金谷 ~ 保田 2007年9月9日 鋸山俯瞰



撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明


撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明

撮影ひとくちメモ


房総半島へドライブに出かけた時の一コマだったと記憶しています
保田の漁協がやっている定食屋でお腹を満たして鋸山に登りました(自動車で)
眼下には東京湾の絶景とデビュー間もないE257系や最後の活躍を続ける113系の姿がありました
東京湾を航行する大型の船が一直線上に並んで航行している姿が印象的でした


nice!(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

内房線 上総湊 ~ 竹岡 2010年 5月 3日 [内房線・久留里線]

内房線 上総湊 ~ 竹岡 2010年 5月 3日



使用カメラ NIKON D300
使用レンズAI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 200
露出時間 1/1250 秒
絞り F4
焦点距離 145 mm
焦点距離(35mm換算時)217.5 mm

撮影ひとくちメモ


183系や113系が房総半島を走っていた頃はよく通ったポイントです
東京湾アクアラインと高速道路の伸延で房総半島南部の単線区間はかなり廃れました
国鉄色を纏った113系や183系は都心から近くいい被写体でした
房総半島の風景は都心から近いわりに原風景が残っていていい被写体でした


nice!(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
内房線・久留里線 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。