SSブログ

山陰本線 小田 ~ 田儀 1997年 2月頃 キハ181 キハ28 [山陰本線]

山陰本線 小田 ~ 田儀 1997年 2月頃





撮影データ


使用カメラ NIKON F90Xs
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED

撮影ひとくちメモ


田儀駅から小田駅に向かって国道9号線を歩いて辿り着いた場所だったと思います
90年代はまだフィルムを使っていてISO100のリバーサルを多用していたので
80-200mm F2.8 の大口径レンズは重宝しました

写真は米子や鳥取から小郡(現新山口)を結んでいたキハ181で運行されていた特急おきと
キハ28でヘッドマークを輝かせて走っていた快速石見ライナーです
2000年代前半までの山陰本線は国鉄色の気動車が活躍していました
nice!(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸本線 生地 ~ 西入善 2004年 5月 2日 トワイライトエクスプレス [北陸本線・湖西線・氷見線]

北陸本線 生地 ~ 西入善 2004年 5月 2日



撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
使用レンズ 7.2-28.8mm F2-3
露出時間 1/1250 秒
絞り F4.5
焦点距離 8 mm
焦点距離(35mm換算時) 39 mm

撮影ひとくちメモ


当時はフィルム一眼をメインに使っていましてAPSデジイチが30万円ほどしたため
10万円ほどで購入したコンデジを使い始めた頃でした
RAWで撮影すると連写が出来ないタイプでしたので一発必中の緊張感がありました
nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

山陰本線 下府駅 1997年 3月頃 [山陰本線]

山陰本線 下府駅 1997年 3月頃



撮影データ


使用カメラ NIKON F90Xs
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
データ 不明

撮影ひとくちメモ


山陰本線浜田駅から出雲市方面へ一駅目の下府駅
難解な駅名ですね、しもごうと読むようです
交換待ちの一コマだったような記憶です

いそかぜは、かつて九州の博多から
関門トンネルを抜けて米子まで走っていました
その後運行区間を短縮されながら
2005年3月に廃止されました
nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東京メトロ 綾瀬車両基地イベント2010年 11月 28日 06系 6000系 16000系 3000系 [東京メトロ]

東京メトロ 綾瀬車両基地イベント2010年 11月 28日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/800 秒
絞り F8
焦点距離 30 mm
焦点距離(35mm換算時) 45 mm


焦点距離 68 mm
焦点距離(35mm換算時) 102 mm

日比谷線で活躍していた3000系も公開されていました













撮影ひとくちメモ


コロナ禍になってすっかり鉄道イベントがなくなりました
一部、有料で定員を抑えて開催しているようですが
無料で、家族で楽しめるイベントは楽しい思い出です
nice!(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

真岡鉄道 北真岡 ~ 西田井 2010年 1月 17日 SL重連運転 C11 C12 [関東鉄道・ひたちなか海浜鉄道・真岡鉄道]

真岡鉄道 北真岡 ~ 西田井 2010年 1月 17日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI Nikkor 20mm f/2.8S
ISO感度 200
露出時間 1/1600 秒
絞り F8
焦点距離 20 mm
焦点距離(35mm換算時)30 mm

撮影ひとくちメモ


真岡駅を北方向へ出発したSL列車は大きく東へカーブすると
五行川を越えて益子手前までほぼ直線を走ります
この直線はほぼ南北に伸びているので終日順光でも狙えますが
あえて重連SLの力強さを表現すべく逆光を選びました
SLの吐く煙と太陽の光芒がいい具合になったと思います


nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

真岡鉄道 市塙 ~ 笹原田 2010年 1月 17日 SL重連運転 C11 C12 [関東鉄道・ひたちなか海浜鉄道・真岡鉄道]

真岡鉄道 市塙 ~ 笹原田 2010年 1月 17日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI Nikkor 20mm f/2.8S
ISO感度 200
露出時間 1/1250 秒
絞り F8
焦点距離 20 mm
焦点距離(35mm換算時) 30 mm

撮影ひとくちメモ


おそらく市塙駅を茂木に向けて出発した様子を撮影したものと思われます
当時はC11とC12の2両が動いていた真岡鉄道で、たまに重連イベントをやっていました
現場はかなり殺伐とした雰囲気が漂うポイントもありSL撮影から距離を置くようになりました
しばらくSLを撮ってませんが真岡で走っていたC11も今では東武鉄道で活躍してますね
nice!(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東海道新幹線 新横浜 ~ 小田原 2020年12月14日 [★東海道新幹線]

東海道新幹線 新横浜 ~ 小田原 2020年12月14日



撮影データ


使用カメラ NIKON D850
使用レンズ Tokina AT-X PRO 28-70mm F2.8
ISO感度 400
露出時間 1/2000 秒
絞り F8
焦点距離 50 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D850
使用レンズ AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/1600 秒
絞り F5.6
焦点距離 200 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D850
使用レンズ Tokina AT-X PRO 28-70mm F2.8
ISO感度 400
露出時間 1/2000 秒
絞り F8
焦点距離 35 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D850
使用レンズ Tokina AT-X PRO 28-70mm F2.8
ISO感度 400
露出時間 1/2000 秒
絞り F8
焦点距離 62 mm

撮影ひとくちメモ


ひと頃、ドクターイエローと富士山の写真を撮影に富士市までよく出かけてたのですが
ドクターイエロー運転日の静岡県のお天気がよさそうでなく富士山が望めそうもないので
関東地方の開けた場所で新幹線を撮影できないかと探した結果辿り着いた場所

一面の田んぼで築堤を走る新幹線、高架を走るわけではないのでそれほど見上げる構図でもなく
丹沢の山を背景に入れたり、箱根の山が望めたり、ススキが逆光に輝いていたり
ただ、送電線と鉄塔の処理が必要なのが難点なのですが、それなりの写真が撮れました

ここは東海道新幹線の開業前に試験運転が行われた区間だそうで、当時の映像を見ると築堤はそのままののようです
場所はJR東海道線平塚駅と小田急線伊勢原駅の中間くらい
自転車で出かけようと思いましたが平塚駅と伊勢原駅の間を神奈中バスが走っていて
バス停から徒歩で10分くらいでアプローチできる場所だったので電車とバスで出かけました


でんしゃのひみつシリーズ しあわせのドクターイエロー [学習・鉄道の絵本] (こどものほん)

でんしゃのひみつシリーズ しあわせのドクターイエロー [学習・鉄道の絵本] (こどものほん)

  • 出版社/メーカー: 交通新聞社
  • 発売日: 2013/11/01
  • メディア: 大型本



はたらく電車大百科 旅鉄Kids

はたらく電車大百科 旅鉄Kids

  • 出版社/メーカー: 天夢人
  • 発売日: 2020/10/02
  • メディア: Kindle版



みんな知りたい! ドクターイエローのひみつ (世の中への扉)

みんな知りたい! ドクターイエローのひみつ (世の中への扉)

  • 作者: 飯田守
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2014/11/21
  • メディア: Kindle版



nice!(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

京急電鉄 大師線 小島新田駅 2005年 4月 3日 [京急電鉄]

京急電鉄 大師線 小島新田駅 2005年 4月 3日



撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明


撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明


撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明

撮影ひとくちメモ


京急電鉄大師線の終点、小島新田駅は現在では2線のホームになっていますが2005年当時は単線の構造でした。
電車がいないホームの反対側は壁になってるのと1番線、2番線の表示がありません
それから、250円という値段が衝撃的だったからか、定食屋さんの写真も撮りましたが、この定食屋さんは探せませんでした。
nice!(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。