SSブログ
京成電鉄 ブログトップ

京成電鉄 京成関屋 ~ 堀切菖蒲園 2015年 AE100形 [京成電鉄]

京成電鉄 京成関屋 ~ 堀切菖蒲園 2015年 AE100形




2015年9月27日


2015年10月10日


2015年11月15日


2015年11月22日

最近、ご無沙汰している京成電鉄の荒川橋梁です
先代スカイライナーのAE100形が引退したのが2015年でした
既にスカイライナーは二代目AE形に替わっていましたが
本線を走るシティライナーとして細々と運行していました


プラレール S-54 京成スカイライナー AE形

プラレール S-54 京成スカイライナー AE形

  • 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
  • 発売日: 2016/02/11
  • メディア: おもちゃ&ホビー



GM1000京成スカイライナー 初代AE形(旧塗装)基本6両+2両セット

GM1000京成スカイライナー 初代AE形(旧塗装)基本6両+2両セット

  • 出版社/メーカー: ノーブランド
  • メディア:



TOMIX Nゲージ ファーストカーミュージアム 京成電鉄 AE形 スカイライナー FM-020 鉄道模型 電車

TOMIX Nゲージ ファーストカーミュージアム 京成電鉄 AE形 スカイライナー FM-020 鉄道模型 電車

  • 出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)
  • 発売日: 2021/08/21
  • メディア: おもちゃ&ホビー



AE形 京成スカイライナー 4K撮影 成田空港~京成上野 往復 【Blu-ray Disc】

AE形 京成スカイライナー 4K撮影 成田空港~京成上野 往復 【Blu-ray Disc】

  • 出版社/メーカー: ビコム株式会社
  • 発売日: 2017/06/21
  • メディア: Blu-ray



nice!(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

京成電鉄 3300形の記録 京成関屋 ~ 堀切菖蒲園 2011年 9月 9日 [京成電鉄]

京成電鉄 3300形の記録 京成関屋 ~ 堀切菖蒲園 2011年 9月 9日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/1000 秒
絞り F4.5
焦点距離 16 mm
焦点距離(35mm換算時) 24 mm

撮影ひとくちメモ


私がよく撮影に訪れる荒川放水路の堀切橋を4両編成の電車が通過してゆきました
いつからでしょうか、京成上野へ至る路線から4両編成の車両が姿を消したのは
博物館動物園駅が営業を休止したのは1997年、廃止となったのは2004年ですが
4両編成しか停まることが出来なかった博物館動物園駅の廃止後も4両編成は動いてました
さて、4両編成はいつまで動いていたのやら・・・
nice!(19) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

京成金町線 3300形電車の記録 [京成電鉄]

京成金町線 3300形



撮影データ 柴又駅 2012年 1月 3日


使用カメラ RICOH GXR S10
使用レンズ 24-72mm F/2.5-4.4 VC
ISO感度 200
露出時間 1/200 秒
絞り F3.8
焦点距離 6 mm
焦点距離(35mm換算時) 28 mm


撮影データ 京成金町駅 2012年4月8日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/320 秒
絞り F8
焦点距離 85 mm
焦点距離(35mm換算時) 127 mm

撮影ひとくちメモ


京成金町線は都会のローカル線とでもいっていいと思います
本線の京成高砂駅から柴又、そして京成金町の2駅だけの路線です
柴又帝釈天への参詣のために敷かれた線路だと思いますが
柴又駅は交換設備があるものの、終点の京成金町駅は単線1面のみです
再開発が進行中の背の高い建物の間にひっそりと佇んでいます
nice!(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

京成電鉄 3300形の記録 [京成電鉄]

京成電鉄 3300形の記録



撮影データ 京成関屋 ~ 堀切菖蒲園 2003年12月23日


使用カメラ Canon PowerShot G3
ISO感度 不明
露出時間 1/1250 秒
絞り F4
焦点距離 17.29 mm
焦点距離(35mm換算時) 85 mm


撮影データ 京成金町線 柴又~金町 2012年2月19日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/400 秒
絞り F8
焦点距離 16 mm
焦点距離(35mm換算時) 24 mm


撮影データ 京成金町線 柴又~金町 2012年2月19日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/400 秒
絞り F8
焦点距離 16 mm
焦点距離(35mm換算時) 24 mm


撮影データ 京成金町線 柴又~金町 2012年2月19日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI Nikkor 20mm f/2.8S
ISO感度 400
露出時間 1/100 秒
絞り F4
焦点距離 20 mm
焦点距離(35mm換算時) 30 mm


撮影データ 京成金町線 柴又~金町 2012年4月8日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/800 秒
絞り F5.6
焦点距離 24 mm
焦点距離(35mm換算時) 36 mm

撮影ひとくちメモ


京成電鉄というと私の記憶の中では3300形が The Keisei です
1968年の登場から2015年の引退まで半世紀近くも活躍していた車両です

撮影場所は、いつもの京成関屋・堀切菖蒲園間の荒川橋梁と
おそらく運用が分かりやすかったからか金町線で多くを撮影しました
3300形はやはり赤電と呼ばれるクリームとバーミリオンオレンジが似合います

ちなみにステンレスの3500形は1972年の登場ですから
京成電鉄は大事に車両を使っているんですね
nice!(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
京成電鉄 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。