SSブログ
大糸線・小海線 ブログトップ

大糸線 海の口 ~ 簗場 2014年 7月 19日 [大糸線・小海線]

大糸線 海の口 ~ 簗場 2014年 7月 19日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI Nikkor 50mm f/1.2S
ISO感度 400
露出時間 1/800 秒
絞り F2.8
焦点距離 50 mm
焦点距離(35mm換算時) 75 mm

撮影ひとくちメモ


安曇平の北端の木崎湖を過ぎた大糸線は白馬に向けて高度を上げてゆきます
一面の緑の中を走る115系電車は山男と呼ばれていた往時の雄姿を思い出させてくれました


nice!(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大糸線 信濃森上 ~ 白馬大池 2014年 7月 19日 [大糸線・小海線]

大糸線 信濃森上 ~ 白馬大池 2014年 7月 19日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 400
露出時間 1/640 秒
絞り F7.1
焦点距離 50 mm
焦点距離(35mm換算時) 75 mm

撮影ひとくちメモ


信濃森上駅から白馬大池駅寄りの八方尾根バックの田んぼの撮影ポイントは
このイベント列車を撮影しようとかなりの鉄ちゃん達がスタンバっていて場所を
キープできなかったので青鬼俯瞰へ行く手前の第一姫川橋梁で115系イベント列車を待ち構えました
この場所でもそれなりに鉄ちゃんはいましたが思うような構図を取ることができました

ここでは鉄橋のトラス部分をアップでとらえましたが
コンクリートの橋脚の下を姫川の清流が流れているので
広角レンズで狙うこともできます

鉄橋を引いた構図での画面はこちら
https://traway2.blog.ss-blog.jp/ooitosen_hakubaooike19jul2014


nice!(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大糸線 白馬 ~ 信濃森上 2014年 7月 19日 [大糸線・小海線]

大糸線 白馬 ~ 信濃森上 2014年 7月 19日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 400
露出時間 1/1250 秒
絞り F5.6
焦点距離 105 mm
焦点距離(35mm換算時) 157 mm

撮影ひとくちメモ


この場所は、あまり撮影地ガイドなんかで見かけないポイントだと思います
大糸線のようなローカル線は国道のような道路と線路の立体交差はありますが
基本は小さな踏切なんかで平面的に交差をしています
でも、ここは線路を跨ぐように道路が続いていて背景は八方尾根が見えて
人工物が画面に入らないのでここで115系のイベント列車を待ち受けました

残念ながら山の稜線部分は雲に覆われてしまいましたが
森を抜けて走ってくる列車を撮影することができました


nice!(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

小海線 小淵沢 ~ 甲斐小泉 2015年 9月 19日 [大糸線・小海線]

小海線 小淵沢 ~ 甲斐小泉 2015年 9月 19日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 400
露出時間 1/500 秒
絞り F8
焦点距離 70 mm
焦点距離(35mm換算時) 105 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 400
露出時間 1/500 秒
絞り F8
焦点距離 35 mm
焦点距離(35mm換算時) 52.5 mm

撮影ひとくちメモ


彼岸の頃、残暑が残る東京の朝とは程遠い肌寒い夜明けでした
冷え込んだ分、甲斐駒ヶ岳をはじめとする南アルプスの山々が朝日に神々しく浮かび上がりました
田んぼは稲刈りまでもうちょいかなというタイミング
でももう少し季節が進むと一番列車には日が当たらなくなるからいいタイミングでした
nice!(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大糸線 信濃森上 ~ 白馬大池 2014年7月19日 115系イベント列車 [大糸線・小海線]

大糸線 信濃森上 ~ 白馬大池 2014年 7月 19日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 400
露出時間 1/640 秒
絞り F 7.1
焦点距離 25 mm
焦点距離(35mm換算時)37.5 mm

撮影ひとくちメモ


かつてクモユニ143を先頭に新宿発長野行きの夜行鈍行列車が115系で中央東線を走っていました
全席自由席の列車の席を確保すべく新宿駅のアルプス広場には夕方から長蛇の列が出来ました
何度もその115系夜行列車を利用しましたが、そんな光景を知っている方は少なくなったでしょうね

そんな光景を思い出させる115系とクモユニ143イベント列車が走りました
かなりたくさんの鉄ちゃんが繰り出していましたので、お立ち台と呼ばれる場所は場所を確保することが出来ず
行き当たりばったりのポイントで撮影しましたが、今となってはこれはこれでよかったと思っています


nice!(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大糸線 簗場 ~ 南神城(ヤナバスキー場前) 2015年 9月 20日 [大糸線・小海線]

大糸線 簗場 ~ 南神城(ヤナバスキー場前) 2015年 9月 20日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
撮影データ 不明

撮影ひとくちメモ


タイトルに「南神城(ヤナバスキー場前)」と()でヤナバスキー場前としましたが
この記事を書いている2021年にはヤナバスキー場前という駅は廃止になってしまっているんです
私が若かった頃、30年以上前になりますが、バブル真っ盛り空前のスキーブームがありました
原田知世さん主演の「私をスキーに連れてって」なんて映画が流行りまして
猫も杓子も金曜日の夜になるとスキーの板と大きなキャスターバッグを引っ張ってオフィスに行きました
仕事を終えた若者は、夜行バスや夜行列車に乗ってスキー場を目指したものです
上越スキー場前なんて駅もありました

あれから何十年、駅はあれど客は降りず
時代ですかね

そんな思いを抱きながらヤナバスキー場前を検索してはじめて
廃止になっていることに気が付いて時代を感じた今日この頃です


nice!(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大糸線 白馬大池 ~ 千国 2015年 9月 20日 [大糸線・小海線]

大糸線 白馬大池 ~ 千国 2015年 9月 20日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 400
露出時間 1/320 秒
絞り F8.0
焦点距離 16 mm
焦点距離(35mm換算時) 24 mm

撮影ひとくちメモ


大糸線の一部電化区間と非電化部分は長野県の白馬村から新潟県の糸魚川で日本海へ注ぐ姫川に沿って線路が敷かれています
その姫川の鉄橋を2両のローカル電車が渡ってゆきます
逆光に浮かび上がるすすきの穂と姫川の白波が秋の訪れを教えてくれました


nice!(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大糸線 信濃森上 ~ 白馬大池 2015年 9月 20日 [大糸線・小海線]

写真の元データが重いためSSブログファイル置き場に置けず
外部のフォト蔵に置いてるデータを読みに行っているため
現在そこからの読み出しに障害が起きていてなかなか読み込めません
Not Authorise と表示されたりして見難い状況となってます
ご容赦願います

大糸線 信濃森上 ~ 白馬大池 2015年 9月 20日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 400
露出時間 1/250 秒
絞り F8.0
焦点距離 50 mm
焦点距離(35mm換算時) 75 mm
C-PL使用

撮影ひとくちメモ


北アルプスを眺めながらの大糸線の旅は鉄道旅行の醍醐味かと思います
でも夏の北アルプスって朝は晴れていて山が見えていても
お昼には雲が出てきて見えなくなってしまうんですよね

この日は朝の8時過ぎにも関わらず鹿島槍が辛うじて顔を出しているほかはすっかり雲の中
八方尾根のゲレンデが見えていますが、その上空はどんどん雲が湧いてきていました

臨時列車が走るシーズンで山が見える確率は限りなく低い
でも出かけてしまうのでした・・・

nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大糸線 安曇沓掛 ~ 信濃常盤 2015年9月20日 [大糸線・小海線]

写真の元データが重いためSSブログファイル置き場に置けず
外部のフォト蔵に置いてるデータを読みに行っているため
現在そこからの読み出しに障害が起きていてなかなか読み込めません
Not Authorise と表示されたりして見難い状況となってます
ご容赦願います

大糸線 安曇沓掛 ~ 信濃常盤 2015年9月20日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 400
露出時間 1/250 秒
絞り F4.0
焦点距離 110 mm
焦点距離(35mm換算時) 165 mm
C-PL使用

撮影ひとくちメモ


189系車両を使った臨時快速列車ムーンライト信州の回送を狙って何度か訪れたうちの1枚です
爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳までクッキリ雲ひとつない絶景が朝の斜光線に浮かび上がる瞬間でした
ムーンライト信州号の回送列車はこの場所を通過するのが午前6時20分頃で前泊でも間に合わない場所
車に泊まり込むか、ムーンライト信州に乗ってきて信濃大町で松本行きの普通列車に折り返し乗ってアプローチするかのスケジュールでした




nice!(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
大糸線・小海線 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。