SSブログ
中央本線(JR東日本) ブログトップ
前の10件 | -

中央本線 高尾 ~ 相模湖 1997年くらい [中央本線(JR東日本)]

中央本線 高尾 ~ 相模湖 1997年くらい



115系普通電車


183系 特急かいじ号


169系 ホリデー快速


115系普通電車

撮影ひとくちメモ


国道20号線の大垂水峠を下ったあたりからの撮影だったかと思います。
鉄復帰頃で、ニコンF90Xsを購入してAi AF Nikkor 50mm f/1.8単焦点で撮っていました。
フィルムはフジクロームだったと思います。

小仏辺りの梅を撮りに行ったのですが相模湖まで出てしまいました。
183系、169系、115系全てオリジナルの国鉄色揃い踏み。
シャッターを切るタイミングや構図の取り方が慣れてない感じですね。
nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央本線 長坂 ~ 小淵沢 2015年 9月 19日 [中央本線(JR東日本)]

中央本線 長坂 ~ 小淵沢 2015年 9月 19日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 400
露出時間 1/1000 秒
絞り F4
焦点距離 80 mm
焦点距離(35mm換算時) 120 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 400
露出時間 1/1000 秒
絞り F4
焦点距離 105 mm
焦点距離(35mm換算時) 157 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 400
露出時間 1/1000 秒
絞り F4
焦点距離 105 mm
焦点距離(35mm換算時) 157 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 400
露出時間 1/1000 秒
絞り F4
焦点距離 80 mm
焦点距離(35mm換算時) 120 mm

撮影ひとくちメモ


長坂~小淵沢間の大カーブの記録です
E351系、E257系、185系、215系とも中央線の定期運用から離脱した車両たちです
今から6年前の写真ですが、ここ数年の間に世代交代が行われたのがよくわかりますね

nice!(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央本線 日野春 ~ 長坂 2018年 4月 8日 [中央本線(JR東日本)]

中央本線 日野春 ~ 長坂 2018年 4月 8日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 200
露出時間 1/1600 秒
絞り F4
焦点距離 110 mm
焦点距離(35mm換算時) 165 mm

撮影ひとくちメモ


中央本線沿線は桜の名所が点在しています
上野原の桂川沿いの桜並木、勝沼ぶどう郷の甚六桜とこの長坂の研修農場踏切あたりは
よく出かけるところで、桜と鉄道を絡めることが出来るポイントです
そして中央本線は高低差が地域によって違いますので開花や満開の時期が異なりますので
何か所かの満開の姿を撮影することが出来るのも魅力です


nice!(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央本線 長坂 ~ 小淵沢 2015年 9月 19日 [中央本線(JR東日本)]

中央本線 長坂 ~ 小淵沢 2015年 9月 19日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 400
露出時間 1/1000 秒
絞り F4
焦点距離 85 mm
焦点距離(35mm換算時) 127 mm

撮影ひとくちメモ


八ヶ岳を背景に小淵沢から下り坂を駆けてきた電車が長坂駅手前の大カーブを弧を描きながらやってきました
この場所は9両とか12両とか長い編成がバランスよく構図を作ることができるのですが
この時は連休の下りあずさ号の回送を目的としたので6両編成がきれいに撮れる焦点距離にセットしました
生憎山は稜線が雲で隠れてしまい、背後の送電線が夕日の斜光線で目立ってしまいました

本当は189系の記録を美しい風景の中で撮りたかったのですが
山がきれいに見えて、光線状態が良くて、というような条件と
列車がやって来るタイミングの組み合わせは難しいことがわかりました

記録か、風景主体か、どちらを狙うか
なかなか難しいです、鉄道風景


nice!(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央本線 長坂 ~ 小淵沢 2015年 9月 19日 [中央本線(JR東日本)]

中央本線 長坂 ~ 小淵沢 2015年 9月 19日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 200
露出時間 1/1250 秒
絞り F4
焦点距離 125mm
焦点距離(35mm換算時) 187 mm

撮影ひとくちメモ


小淵沢駅から google map では2.7kmの距離にあるポイント
三峰の丘から富士山をバックに撮影します
既に駐車スペースもある観光スポットです
写真は午前中のものですが思い切り逆光、富士山はシルエットです
午後の遅い時間がサイドから光が当たります




TOMIX Nゲージ 189系 田町車両センター 基本セット 6両 98728 鉄道模型 電車

TOMIX Nゲージ 189系 田町車両センター 基本セット 6両 98728 鉄道模型 電車

  • 出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)
  • 発売日: 2021/02/20
  • メディア: おもちゃ&ホビー



KATO Nゲージ 189系 グレードアップあずさ 7両基本セット 10-1525 鉄道模型 電車

KATO Nゲージ 189系 グレードアップあずさ 7両基本セット 10-1525 鉄道模型 電車

  • 出版社/メーカー: カトー(KATO)
  • 発売日: 2019/02/21
  • メディア: おもちゃ&ホビー



レジェンドトレインズ 189系【特典映像収録】【ブルーレイ】 [Blu-ray]

レジェンドトレインズ 189系【特典映像収録】【ブルーレイ】 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ピーエスジー
  • 発売日: 2019/06/28
  • メディア: Blu-ray



nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央本線 大月 ~ 初狩 2015年 7月 18日 [中央本線(JR東日本)]

中央本線 大月 ~ 初狩 2015年 7月 18日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 400
露出時間 1/800 秒
絞り F4
焦点距離 80 mm
焦点距離(35mm換算時) 120 mm

撮影ひとくちメモ


大月を通過したスーパーあずさは初狩、そして笹子峠と山深く進んでゆきます
初狩の市街を望む笹子川沿いの採石場へ向かう橋の橋の上からストレート区間を撮影しました
この橋は採石場へ出入りするダンプカーがひっきりなしに行き来しますのでゆらゆら揺れます
現在、定期の特急列車は全てE353系に置き換わっていますが長い編成は壮観な眺めだと思います


nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央本線 長坂 ~ 小淵沢 2017年 5月 3日 [中央本線(JR東日本)]

中央本線 長坂 ~ 小淵沢 2017年 5月 3日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 200
露出時間 1/1000 秒
絞り F5.6
焦点距離 110 mm
焦点距離(35mm換算時) 165 mm

撮影ひとくちメモ


この春に引退をした215系が中央線の臨時快速ビューやまなしとして活躍していた時の写真です
かつては東海道線の快速アクティーでも活躍していましたし、3月までは平日は湘南ライナーとしても活躍していました
ビューやまなしは何度か利用しましたが、2回からの眺望は素晴らしく、まさにビューでした
nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央本線 石和温泉 ~ 酒折 2017年 5月 3日 [中央本線(JR東日本)]

中央本線 石和温泉 ~ 酒折 2017年 5月 3日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI Nikkor 50mm f/1.2S
ISO感度 800
露出時間 1/500 秒
絞り F2.8
焦点距離 50 mm
焦点距離(35mm換算時) 75 mm

撮影ひとくちメモ


こうして毎日過去の写真を振り返っていると
数年前までは185系や189系がまだ現役で走っていたんだと
少し驚きを感じて見ています

普段は週末にホリデー快速として河口湖まで乗り入れている車両が
繁忙期になると特急に使われるんですから
わざわざ特急料金を払ってこの車両が来たらガッカリですよね

撮るなら文句はないのですが、さすがに乗るとなると
新型のE353が私はいいです

おそらく、この写真は臨時特急かいじだったかと思います


nice!(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央本線 新府 ~ 穴山 2017年 5月 4日 [中央本線(JR東日本)]

中央本線 新府 ~ 穴山 2017年 5月 4日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 200
露出時間 1/1000 秒
絞り F5.6
焦点距離 160 mm
焦点距離(35mm換算時) 240 mm

撮影ひとくちメモ


この春(2021年)、踊り子号の定期運用から離脱をした185系電車ですが
2019年までは「はまかいじ号」として中央線にも乗り入れていました
E353系へのあずさ号、かいじ号の全面置き換えを期に引退となったのでしょう
中央線のアップダウンとカーブが連続する区間をモーター音を唸らせながら
走る姿がとても印象的でした
nice!(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中央本線 すずらんの里 ~ 青柳 2015年 8月 15日 [中央本線(JR東日本)]

中央本線 すずらんの里 ~ 青柳 2015年 8月 15日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 400
露出時間 1/800 秒
絞り F8
焦点距離 50 mm
焦点距離(35mm換算時) 75 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 200
露出時間 1/1000 秒
絞り F4
焦点距離 135 mm
焦点距離(35mm換算時) 202 mm



撮影ひとくちメモ


6年前の夏、189系による臨時快速ムーンライト信州号の撮影でお出かけしたときの写真です
お盆の頃は少し夏の終わりというか、秋の気配を感じたりするのですが
この時は、まだ真夏だったという記憶です

むせ返るほどの緑に囲まれたすずらんの里でした
甲斐の国から山深い峠を越えて諏訪の国境のあたりでしょうか
山間の直線を撮影できると出かけたみたものの
車両の足元は草に覆われて編成写真どころでありませんでした
nice!(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 中央本線(JR東日本) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。