SSブログ
総武本線・成田線 ブログトップ

成田線 下総松崎 ~ 成田 1998年 1月 常磐線100周年 [総武本線・成田線]

成田線 下総松崎~成田 1998年1月 103系が走ってた頃







撮影データ


使用カメラ NIKON F90Xs
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED / TAMRON AF 200-400mm F/5.6D LD [IF]

撮影ひとくちメモ


常磐線の120周年のステッカーが貼られた103系電車です
1998年のお正月に臨時列車を撮影に行ったときに撮影した写真です
成田線は単線で架線柱が片方にしかないのできれいな編成写真が撮れました
フィルムカメラを使用してポジからデータを起こしましたが昔の雰囲気が出ました

常磐線と成田線(我孫子支線)は首都圏の通勤電車が201系や205系に置き換わる中
E231系が登場するまで103系電車が最後まで長い編成で活躍していた線区です
nice!(15) 

成田線 木下 ~ 小林 1997年頃 [総武本線・成田線]

成田線 木下 ~ 小林 1997年頃








撮影データ


使用カメラ NIKON F90Xs
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
撮影データ 不明

撮影ひとくちメモ


私の記憶では成田線(我孫子支線)は非電化でキハ35などが走っていて、電化後は旧型国電の72系、そして常磐線からの直通は103系、成田線内で完結する運用は113系が走っていたと思います。
それがいつの間にか常磐線と運用が一体化されて103系のみの運転となりました。
おそらく、103系の置き換えが発表されてから何度か成田線には通いましたが長閑な風景でした

103系電車とは


103系電車は国鉄初の新性能通勤電車として1957年に登場した101系を基本に、駅間距離の短い線区の運転やMT比1:1の編成を組成可能な経済性を重視した通勤形電車として、1963年から1984年までの21年間に3,447両が製造されました。
当初は駅間距離が長く高速運転が行われる常磐快速線には向かないと言われていたようですが国鉄の台所事情が103系に変わる車両の開発まで至らなかったのですね。
nice!(14) 

成田線 小林 ~ 安食 1997年頃 103系電車 [総武本線・成田線]

成田線 小林 ~ 安食 1997年頃 103系電車





撮影データ


使用カメラ NIKON F90Xs
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
撮影データ 不明

今年(2021年)は成田線の成田~我孫子間が開業120周年だそうです
ということで、103系電車が走っていた頃の成田線の写真を引っ張り出してきました
山手線や京浜東北線は205系や209系が走っているのに、103系で、かろうじて高運転台です

1997年というとまだデジタルカメラなんて出てきたばかりで100万画素程度でした
デジタル一眼レフもありましたが、それは手が届くような値段ではなかったので
もっぱらフィルムカメラで撮影していました

富士フィルムのプロビアを常用していましたがISO感度が100だったので
高速で走る103系電車を映し止めるためには大口径のレンズが必須だったのです
それでも36枚撮りのフィルムを連写はしつつも大事に使っていました
現像代がバカにならなかったのです。フィルム代もかかりましたし

それに比べると、デジタルの今はいい時代です
フィルム代、現像代がかからないのはもちろんですが
撮影途中でシーンに合わせてISO感度を変えたり画質を変えたり出来るんですから

成田線(我孫子駅~成田駅間)開業120周年記念事業 サイト
https://www.jreast.co.jp/press/2020/chiba/20210330_c01.pdf




nice!(17) 

成田線にて新勝寺初詣臨時列車を撮影してた1997年頃の写真 [総武本線・成田線]

成田線 木下 ~ 小林 1997年 1月



撮影データ


使用カメラ NIKON F90Xs
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED


撮影データ


使用カメラ NIKON F90Xs
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED


撮影データ


使用カメラ NIKON F90Xs
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED

成田線 下総松崎 ~ 成田 1997年 1月



撮影データ


使用カメラ NIKON F90Xs
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED


撮影データ


使用カメラ NIKON F90Xs
使用レンズ TAMRON AF 200-400mm F/5.6D LD [IF]


撮影データ


使用カメラ NIKON F90Xs
使用レンズ TAMRON AF 200-400mm F/5.6D LD [IF]

撮影ひとくちメモ


今から20年以上も昔の写真です
当時の成田線(我孫子支線)は多様な初詣の臨時列車が見れました
今では懐かしい165系や長い編成の12系客車など今と比べるとかなりの本数が運転されてました
3枚目の12系客車を後追いで撮影した場所はお立ち台と言われるポイントで記者会見場のような様相でした
165系や客車による運転が183系や185系による電車の運転になって
最近は臨時列車の運転も少なくなった気がします

この頃はお正月が来るのが楽しみでした
nice!(14) 

成田線 滑川 ~ 下総神崎 2004年10月24日 [総武本線・成田線]

成田線 滑川 ~ 下総神崎 2004年10月24日



撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明


撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明

撮影ひとくちメモ


113系や183系の記録に成田線へも足を延ばしました。
利根川が流れる滑川から下総神崎あたりは長閑な田園風景が広がり線路が直線に伸びているため、すっきりとしたきれいな編成写真が撮影できるお気に入りのポイントでした。
あやめ号は朝と夜にしか運転されていなかったので早朝に自宅を出かけたものでした。


nice!(8) 

総武本線 飯岡 ~ 倉橋 2004年 10月 24日 [総武本線・成田線]

総武本線 飯岡 ~ 倉橋 2004年 10月 24日



撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明


撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明

撮影ひとくちメモ


2004年当時、房総半島にはまだ113系や183系といった国鉄型電車が原色のまま活躍していました
当時はホームページを作って間もなくといった時期で、相互リンクをしたりとかバーチャルな交流をし始めた頃で、そうした情報をもとに撮影に出かけた記憶があります
場所の記憶が定かでなかったので google map のストリートビューで調べましたら随分とのんびりした風景がモニターに映し出されました


nice!(11) 

総武本線 物井~佐倉 2015年1月25日 [総武本線・成田線]

総武本線 物井~佐倉 2015年1月25日


いわゆる「モノサク」です
鉄ちゃんの間では有名撮影地を2つの駅の名を略して繋げるんですね
例えば、宇都宮線の東鷲宮と栗橋が「ワシクリ」とか、東大宮と蓮田の間だから「ヒガハス」なんて
木村拓哉さんも「キムタク」と呼ばれてますが、あんな感じです


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 400
露出時間 1/1000 秒
絞り F5.6
焦点距離 200 mm
焦点距離(35mm換算時) 300 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
撮影データ 不明


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ Ai Nikkor 50mm f/1.2S
ISO感度 200
露出時間 1/640 秒
絞り F4.0
焦点距離 50 mm
焦点距離(35mm換算時) 75 mm


※これは2011年に千葉管内から引退した113系です

撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ Ai Nikkor 50mm f/1.2S
ISO感度 200
露出時間 1/1000 秒
絞り F5.6
焦点距離 50 mm
焦点距離(35mm換算時) 75 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/1000 秒
絞り F5.6
焦点距離 24 mm
焦点距離(35mm換算時) 36 mm

撮影ひとくちメモ


1月はモノサクのちょっと先にある成田山新勝寺への初詣の臨時列車が多数運転されます
成田線の我孫子口からのアプローチと、総武線の千葉口からアプローチする2つの主なルートがありまして、この時はは千葉口から入る185系を狙ったのですが通過時間を勘違いして覚えて撮り逃す失態を演じました。
この時はまだ211系が走っていたり、E235系の登場でE217系が置き換えになるなんてこれっぽっちも考えていなかったのでE217系の撮影もとりあえず撮っとくか程度でした
nice!(7) 
総武本線・成田線 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。