SSブログ

羽越本線 今川 ~ 越後寒川 2012年 8月16日 [羽越本線・奥羽本線]

羽越本線 今川 ~ 越後寒川 2012年 8月16日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI Nikkor 20mm f/2.8S
ISO感度 800
露出時間 1/1000 秒
絞り F4
焦点距離 20 mm
焦点距離(35mm換算時) 30 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 800
露出時間 1/1000 秒
絞り F5.6
焦点距離 18 mm
焦点距離(35mm換算時) 27 mm

撮影ひとくちメモ


私が初めて羽越本線で旅をしたのは高校1年生の夏
そこから20年以上経った夏
震災の翌年に東北復興の為にJR東が1日1万円で乗り放題の切符で旅をして
こんなに日本海の景色ってきれいだったんだと再び旅をした時の写真です

2012年はまだ夜行のムーンライトえちごが運行していて
新潟に着いた足で快速村上行き、そしてディーゼル列車に乗り継いで
朝の7時過ぎにはこの場でカメラを構えることが出来ました

今、ここで同じ時間に写真を撮ろうとすると前泊が必要なんですよね
高速バスって手もありますが・・・


nice!(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東北本線 王子 ~ 東十条 北とぴあ展望ロビー俯瞰 [東北本線(宇都宮線)・両毛線]

東北本線 王子 ~ 東十条



撮影データ 2011年12月18日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ Ai AF Zoom-Nikkor 70-210mm F4-5.6D
ISO感度 200
露出時間 1/640 秒
絞り F8
焦点距離 210 mm
焦点距離(35mm換算時) 315 mm


撮影データ 2011年12月18日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/1000 秒
絞り F5.6
焦点距離 68 mm
焦点距離(35mm換算時)102 mm


撮影データ 2011年2月26日


使用レンズ Ai AF Zoom-Nikkor 70-210mm F4-5.6D
ISO感度 400
露出時間 1/1250 秒
絞り F8
焦点距離 210 mm
焦点距離(35mm換算時)315 mm

撮影ひとくちメモ


私の中で撮影ポイントのブームがあります
当時のブームは 北とぴあ の展望ロビーです
17階の展望ロビーに月に2回から3回は登ってました

その頃のお目当ては北斗星やカシオペアなどのブルートレインで
185系特急の草津やあかぎ、新幹線のE1系や200系なんかは練習でした
あれから10年、今となっては貴重な記録写真です

nice!(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

武蔵野線 吉川 ~ 新三郷(吉川美南) 2004年10月28日 103系 [武蔵野線]

武蔵野線 吉川 ~ 新三郷 2004年10月28日 103系



撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明


撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明

撮影ひとくちメモ


おそらく吉川美南駅の辺りの跨線橋から撮っていると思います
今では住宅やマンションが立ち並ぶあたりなんでしょう
この写真を撮影してから17年も時間が経ちましたが
撮影当時は吉川美南駅も越谷レイクタウン駅もありませんでした

思い起こすと103系電車が武蔵野線を走っている頃は
489系ボンネット能登編成や583系電車がTDL臨なんかで
入って来ていたのでよく撮影に行ったものです

103系引退だと思っていたらいつの間にか205系も引退していました
nice!(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

武蔵野線 南越谷(越谷レイクタウン)~ 吉川 2004年 10月 28日 [武蔵野線]

武蔵野線 南越谷 ~ 吉川 2004年 10月 28日



撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明


撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明

撮影ひとくちメモ


吉川駅から歩いてすぐの武蔵野線中川橋梁はロケーション抜群で
編成がすっきり撮れる鉄橋だったのですけど
いつの間にやら防風柵でしょうか、車両の下半分が隠れてしまうくらいの姿になってしまって
すっかり訪れることがなくなりました

583系によるわくわくドリーム号や489系ボンネットによるTDL臨をよく撮影に行きました
今となっては103系電車も懐かしいです
nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

関東鉄道 常総線 中妻 ~ 三妻 2011年10月 2日 [関東鉄道・ひたちなか海浜鉄道・真岡鉄道]

関東鉄道 常総線 中妻 ~ 三妻 2011年10月 2日



撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 400
露出時間 1/1000 秒
絞り F5.6
焦点距離 110 mm
焦点距離(35mm換算時) 165 mm


撮影データ


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AI AF Zoom-Nikkor 80-200mm f/2.8D ED
ISO感度 200
露出時間 1/500 秒
絞り F5.6
焦点距離 200mm
焦点距離(35mm換算時) 300 mm

撮影ひとくちメモ


関東鉄道というと非電化私鉄では日本最大の路線網を誇るそうです
常磐線の取手以北、つくばエクスプレス線の守谷以北が交流電化であるのは
茨城県石岡市柿岡に気象庁地磁気観測所があるため 直流の電気ではその観測に影響を与えてしまうからなのですが
常総線が電化しないのはそこに理由があるようです
今から10年前の常総線はJRから払い下げのキハ30やキハ35が活躍していました
今では自社発注のピカピカの新車が走ってますが、かつてはセコハン天国でした
nice!(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東海道本線 早川 ~ 根府川 2005年 3月 21日 [東海道本線(JR東日本)]

東海道本線 早川 ~ 根府川 2005年 3月 21日



撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明


撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明

撮影ひとくちメモ


東海道線の早川と根府川の間の玉川鉄橋には何度通ったことか
おそらくこの写真はブルートレイン富士・はやぶさ終焉当時のものと思います
113系電車はかつて湘南電車と呼ばれ親しまれてた記憶があります
211系やE231系、E233系電車に代替わりしてからは湘南電車という愛称は消えてしまいましたね
nice!(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

内房線 浜金谷 ~ 保田 2007年9月9日 鋸山俯瞰 [内房線・久留里線]

内房線 浜金谷 ~ 保田 2007年9月9日 鋸山俯瞰



撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明


撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明

撮影ひとくちメモ


房総半島へドライブに出かけた時の一コマだったと記憶しています
保田の漁協がやっている定食屋でお腹を満たして鋸山に登りました(自動車で)
眼下には東京湾の絶景とデビュー間もないE257系や最後の活躍を続ける113系の姿がありました
東京湾を航行する大型の船が一直線上に並んで航行している姿が印象的でした


nice!(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

成田線 滑川 ~ 下総神崎 2004年10月24日 [総武本線・成田線]

成田線 滑川 ~ 下総神崎 2004年10月24日



撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明


撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明

撮影ひとくちメモ


113系や183系の記録に成田線へも足を延ばしました。
利根川が流れる滑川から下総神崎あたりは長閑な田園風景が広がり線路が直線に伸びているため、すっきりとしたきれいな編成写真が撮影できるお気に入りのポイントでした。
あやめ号は朝と夜にしか運転されていなかったので早朝に自宅を出かけたものでした。


nice!(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

総武本線 飯岡 ~ 倉橋 2004年 10月 24日 [総武本線・成田線]

総武本線 飯岡 ~ 倉橋 2004年 10月 24日



撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明


撮影データ


使用カメラ Canon PowerShot G3
撮影データ 不明

撮影ひとくちメモ


2004年当時、房総半島にはまだ113系や183系といった国鉄型電車が原色のまま活躍していました
当時はホームページを作って間もなくといった時期で、相互リンクをしたりとかバーチャルな交流をし始めた頃で、そうした情報をもとに撮影に出かけた記憶があります
場所の記憶が定かでなかったので google map のストリートビューで調べましたら随分とのんびりした風景がモニターに映し出されました


nice!(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

東武鉄道 8000型 8111F編成 [東武鉄道]

東武鉄道 8000型 8111F編成 とは


8000型電車は、1963年10月から1983年3月まで製造された車両で712両が製造されました。
1986年度から内装のリニューアルや前面形状の変更等の更新工事を行いましたが唯一登場時の原型を残した編成が8111F編成で、2012年から東武博物館保有動態保存車両として現在でもイベントなどで運転されています。


撮影データ 北千住~小菅 2012年10月21日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 400
露出時間 1/800 秒
絞り F8
焦点距離 50 mm
焦点距離(35mm換算時) 75 mm


撮影データ 浅草~とうきょうスカイツリー 2012年11月10日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/500 秒
絞り F8
焦点距離 22 mm
焦点距離(35mm換算時)33 mm


撮影データ 浅草~とうきょうスカイツリー 2012年11月10日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ Ai AF Zoom-Nikkor 70-210mm F4-5.6D
ISO感度 200
露出時間 1/500 秒
絞り F8
焦点距離 125 mm
焦点距離(35mm換算時)187.5 mm


撮影データ とうきょうスカイツリー電留線 2012年11月11日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/80 秒
絞り F8
焦点距離 18 mm
焦点距離(35mm換算時) 27 mm


撮影データ とうきょうスカイツリー電留線 2012年11月11日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 200
露出時間 1/50 秒
絞り F8
焦点距離 30 mm
焦点距離(35mm換算時) 45 mm


撮影データ 浅草~とうきょうスカイツリー 2012年11月11日


使用カメラ NIKON D300
使用レンズ AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
ISO感度 800
露出時間 1/250 秒
絞り F5
焦点距離 25 mm
焦点距離(35mm換算時) 37.5 mm

撮影ひとくちメモ


こうして見返すと、休みの度によく出かけました
まあ、家から自転車で30分ほどの場所なのでそれほど辛くはありませんでしたが

セージクリームもこの色も、こればかりが走っている頃はまったく有難みもありませんでしたが
希少価値が出てくると違うものなのですねー

この頃から、たくさんある今のうちに撮っておかねば
と、思うようになりました

何事に対しても・・・


【追記】
GWの間、185系臨時快速あしかが大藤まつり号の撮影に栗橋に行った際に南栗橋の車両基地を通りかかったら8111F編成がいました(2021.5.6)
nice!(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。